おうさかのせき

おうさかのせき
おうさかのせき【逢坂の関】
逢坂山にあった関所。 646年頃設置。 東海道と東山道の合する要地で, 平安京防備の三関の一。 795年廃止。 東関。 ((歌枕))「~しまさしき物ならばあかず別るる君をとどめよ/古今(離別)」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”